詳細PDF
概要
第39巻15号
宮崎県農業気象速報
平成29年5月下旬
宮崎地方気象台
平成29年6月2日
気象概況
期間を通して高気圧に覆われて概ね晴の日が多かったが、24日、25日と31日は低気圧や気圧の谷、湿った空気の影響で雨となっ
た。30日は、高気圧に覆われ強い日射の影響も加わって気温が上がり、日最高気温の高い方から高千穂で32.3℃、鞍岡で31.3℃、小林
で33.4℃を観測し、共に5月の極値を更新した。
生物季節観測では、ヤマツツジの開花を平年より31日遅い26日に、キアゲハの初見を平年より47日遅い31日に観測した。
県内各地の旬平均気温は、平年差0.0℃~+1.2℃で平年より高く、古江、日向、西都、油津では平年並だった。旬降水量は、3.5mm~
64.5mm(平年比4%~75%)で平年より少なく、宮崎、都城、深瀬、油津、串間では平年よりかなり少なく、古江、北方、延岡、日向
では平年並だった。旬日照時間は、平年比125%~154%で平年よりかなり多く、古江、神門では平年より多かった。
宮崎市の旬平均気温は平年より高く、旬降水量は平年よりかなり少なく、旬日照時間は平年よりかなり多かった。
| 日々の天気概況 | 宮崎市の昼間の天気 | |
|---|---|---|
| 21日 | 高気圧に覆われた。 | 薄曇 |
| 22日 | 高気圧に覆われた。 | 晴 |
| 23日 | はじめ高気圧に覆われたが、次第に気圧の谷や湿った空気の影響を受けた。 | 晴時々曇 |
| 24日 | はじめ高気圧に覆われたが、次第に気圧の谷や湿った空気の影響を受けた。 | 雨時々曇一時晴 |
| 25日 | 低気圧や気圧の谷の影響を受けた。 | 曇時々雨 |
| 26日 | 高気圧に覆われた。 | 晴一時薄曇 |
| 27日 | 高気圧に覆われた。 | 晴 |
| 28日 | 高気圧に覆われた。 | 晴後薄曇 |
| 29日 | 高気圧に覆われた。 | 快晴 |
| 30日 | 高気圧に覆われた。 | 晴 |
| 31日 | 気圧の谷や湿った空気の影響を受けた。 | 曇一時雨 |
